さくらリーグ

  • ソニーHC BRAVIA Ladies
  • コカ・コーラレッドスパークス
  • グラクソ・スミスクラインOrange United
  • 南都銀行SHOOTING STARS
  • 立命館ホリーズ
  • 山梨学院CROWNING GLORIES
  • 東京ヴェルディホッケーチーム
  • 東海学院大学
  • 駿河台大学 LADYBIRDS
  • GIFU ASAHI BLUE BEES

サムライリーグD1

  • LIEBE 栃木
  • 岐阜朝日クラブ
  • BlueSticks SHIGA
  • ALDER飯能
  • 立命館ホリーズ
  • ヴェルコスタ福井
  • 福井工業大学
  • Selrio島根

サムライリーグD2

  • 山梨学院OCTOBER EAGLES
  • フリークス東京
  • 小矢部RED OX
  • 東京農業大学
  • 駿河台大学
  • アルカディア奈良
2025.06.21

首位SONYがシーズンファイナル進出決定、CCRSが立命館Hに完勝、明日はSONY対CCRS注目の対決!(コカ・コーラ/広島)

高円宮牌2025ホッケー日本リーグさくらリーグは21日、広島県広島市・コカ・コーラレッドスパークスホッケースタジアムにて2試合を開催しました。

11:00 ソニー HC BRAVIA Ladies 5-1 南都銀行 SHOOTING STARS

 ソニーのセンターパスにより試合が開始された。第1Q、序盤からソニーのペースで試合が進む。6分ソニー#3高島リバースでシュートするものの得点ならず。その後もソニーが再三サークル内まで持ち込むもシュートに至らず。9分、少ないチャンスを生かした南都銀行がPCを獲得。シュートをソニーのGK青木がはじいたところを、南都銀行#2佐々木が冷静に押し込む。0-1。その後もソニーペースで試合が進むものの決定機に至らず、0―1で第1Qが終了した。第2Q、依然としてソニーペースで試合が進む。19分ソニー#5立岩サークル内でセンタリングを受けるもシュートまで至らず。その後も再三にわたりサークル付近まで攻撃を進めるも、南都銀行のディフェンスを崩すことができない。南都銀行もディフェンスからの速攻を仕掛けるも、ソニーのサークル内まで侵入することができない。28分、ソニーがPCを獲得。南都銀行も粘り強く攻撃をしのぐが、連続でPCを獲得、30分、3度目のPCでソニー#7小川がプッシュでゴール右隅に押し込み、1-1の同点に追いつく。1-1で前半が終了した。

1Q9分に南都銀行#2佐々木が先制点を決めた
SONYの猛攻を防ぐ南都銀行の守備陣

 南都銀行のセンターパスにより後半戦が開始された。第3Qソニーが南都銀行陣内に攻め込むも、南都銀行が粘り強くしのぐという展開が続く。南都銀行もディフェンスからの速攻を仕掛けるも、ミスも目立ち、ソニー陣内深くまでは攻め込むことができない。その後、徐々にソニー陣内深くまで押し込まれる展開に。41分、ソニー#19早戸のシュートがディフェンスの足に当たり、PSを獲得。それをソニー#7小川がゴール右上に決め、2-1に。その後、45分、ソニーがPCを獲得するも南都銀行GK駒形の好セーブで得点ならず、そのまま2―1で第3Qが終了した。 第4Q47分、南都銀行がPCを獲得するも、ソニーが粘り強くしのぎ、3度のPCのチャンスを南都銀行はものにすることができない。55分、ソニー#21高島、反則からの素早いリスタートからのドリブルでサークルに入りヒットシュート、それが豪快に決まり3-1に。その後、退場で1人少なくなった南都銀行に猛攻を仕掛け、57分、ソニー#21高島がドリブルからのヒットシュートで得点、また、60分にはソニー#19村山が冷静に流し込み、得点を重ねる。そのまま試合は終了し、5―1でソニーが勝利した。

4Q55分にSONY#21高島瑠がゴールを決めて3点差に
4Q57分にSONY#20小林が追加点を決めた
POM賞はSONY#21高島瑠

POM賞
【ご提供:賞品名】
オタフクホールディングス:オタフクソース他製品積合せセット
【プレゼンター】
広島県ホッケー協会 副会長 筒井保俊 様

試合詳細


14:00 立命館ホリーズ 0-4 コカ・コーラレッドスパークス

 コカコーラのセンターパスにより試合が開始された。 第1Q、序盤から正確でテンポの速いパス回しで攻撃を組み立てるコカコーラに対し、豊富な運動量で前線からプレッシャーをかける立命館。6分、コカコーラ#10中込がドリブルからサークルに入りパスを出すが味方に合わず、得点には至らない。7分、コカコーラがPCを獲得するも得点にならず。7分立命館が反則、それをコカコーラが素早いリスタートからのセンタリング、ゴール前にこぼれたところをコカコーラ#7品玉がヒットシュート、得点が決まり0-1。その後、立命館が攻め込む場面もあるが、コカコーラの好守でサークルへの侵入を許さず、そのまま0-1で第1Qが終了した。第2Q、序盤、前線からのディフェンスでプレッシャーをかける立命館に対し、長目のパスでサークルへの侵入を試みる。21分、コカコーラ、左サイドからのクロスボールが立命館ゴール前でこぼれたところを、コカコーラ#10中込が落ち着いて決める。0-2。29分、立命館が連続でPCを獲得するも、枠を捉えられず。0-2で前半が終了した。

1Q7分にCCRS#7品玉がヒットシュート先制点を決めた
2Q21分にCCRS#10中込が追加点を決めた

 立命館のセンターパスにより後半戦が開始された。第3Q序盤からコカコーラは果敢に立命館のサークル内に侵入するも、シュートには至らず。41分、コカコーラグリーンカードにより退場、立命館#26田屋が巧みな個人技でコカコーラのサークル内に侵入するも、シュートには至らない。44分、左サイドからのクロスボールに対しゴール右にいたコカコーラ#2藤林が折り返し、それにコカコーラ#8小早川があわせてタッチシュート、ゴールに流し込む。0-3。第4Q序盤から猛攻を仕掛けるコカコーラの攻撃を、立命館が粘り強くしのぐ。57分コカコーラ#8小早川がドリブルからセンタリング、それをコカコーラ#11田村が落ち着いて決め、0-4とし、試合を決定づけた。そのまま試合は終了し、0-4でコカコーラが勝利した。

4Q57分にCCRS#11田村が追加点を決め4点差に
立命館Hの猛攻を耐えきりCCRSが無失点に抑えた
POM賞はCCRS#6和田

POM賞
【ご提供:賞品名】
オタフクホールディングス:オタフクソース他製品積合せセット
【プレゼンター】
広島県ホッケー協会 副会長 筒井保俊 様

試合詳細

back to top