さくらリーグ

  • ソニーHC BRAVIA Ladies
  • コカ・コーラレッドスパークス
  • グラクソ・スミスクラインOrange United
  • 南都銀行SHOOTING STARS
  • 立命館ホリーズ
  • 山梨学院CROWNING GLORIES
  • 東京ヴェルディホッケーチーム
  • 東海学院大学
  • 駿河台大学 LADYBIRDS
  • GIFU ASAHI BLUE BEES

サムライリーグD1

  • LIEBE 栃木
  • 岐阜朝日クラブ
  • BlueSticks SHIGA
  • ALDER飯能
  • 立命館ホリーズ
  • ヴェルコスタ福井
  • 福井工業大学
  • Selrio島根

サムライリーグD2

  • 山梨学院OCTOBER EAGLES
  • フリークス東京
  • 小矢部RED OX
  • 東京農業大学
  • 駿河台大学
  • アルカディア奈良
高円宮牌2024ホッケー日本リーグ
ファイナルステージ
2024/12/14 11:00
大井ホッケー競技場サブピッチ(東京/大田区)

オフィシャル

0 0 1Q 0 0
0 2Q 0
0 3Q 0
0 4Q 0
山梨学院CROWNING GLORIES 2 SO 3 東京ヴェルディホッケーチーム
得 点

58´  沼田 華茄

カード

23´  加藤 ひより

POM(Player Of the Match)

瀬上 芽里

POMとは勝敗に関わらず、最も活躍した選手1名を選出します

メンバー

先発 ポジション 背番号 選手名
X MF 1 沼田 風香 (C)
X FB 2 山﨑 文音
X FW 4 滝沢 風香
X FB 5 早川 佳夏
X MF 6 沼田 華茄
X MF 8 馬場 舞
7 FW 10 松田 昌実
4 MF 11 米山 まいり
6 FW 12 今井 涼音
X FB 14 松田 尚実
X FB 17 藤原 千佳
42 MF 19 飯野 百合那
X FW 20 澤口 莉奈
9 FB 21 遠藤 優衣
MF 23 白石 晏菜
7 FW 24 正木 莉央奈
FW 26 原川 花依
X FW 28 土橋 結衣
6 FW 30 高橋 幸花
FB 31 大西 こころ
X GK 32 澤田 朱莉
31 GK 33 秋山 真莉愛
       
監督 シアン ジョン
先発 ポジション 背番号 選手名
X GK 1 瀬上 芽里
FB 2 永岡 ゆう
X FB 3 加藤 ひより
X FW 4 稲田 くるみ
X FW 5 高橋 詩帆
X FB 6 佐野 ななみ
FW 7 西村 未八
MF 8 赤木 さくら
X MF 9 井上 燦
MF 10 南家 未来
X FB 11 及川 栞
X MF 14 瀬川 真帆
X MF 19 村上 冴来 (C)
X FB 21 沼田 明日美
GK 22 浅野 祥代
X FW 23 小森 彩花
    
    
    
    
    
    
       
監督 浅里 圭吾

試合環境

スタジアム 大井ホッケー競技場サブピッチ(東京/大田区)
天候 晴れ
観客数 135人
アンパイア 堀 詩以奈、富田 紗矢
リザーブアンパイア 戸塚 洋介
ビデオアンパイア 小林 哲也
テクニカルデリゲート(TD) 安枝 和子
テクニカルオフィサー(TO) 長 真納美
スコアリングジャッジ 増田 久則
タイミングジャッジ 市川 明

記録

ポゼッション
56%
44%
サークル侵入
16
3
シュート
14
2
PC
5
1
PS
0
0

戦評

山梨学のセンターパスにより試合が開始された。
第1Qは山梨学がスピードに乗ったドリブルで攻める時間が続くが、東京はFB#11及川を中心とした粘り強い守備とGK#1瀬上の好セーブにより得点を許さない。
東京は#14瀬川を中心に攻撃を仕掛けサークルインをするが得点に至らず、両チーム無得点のまま終える。
第2Qに入り、山梨学は、左サイドより攻撃を組み立てる。16分山梨学はFW#20澤口のドリブル突破からPCを獲得する。東京はリファーラル権を行使するが判定は覆らず早々に権利を失う。山梨学はPCからMF#6沼田の個人技によりシュートを放つが惜しくも枠を外れる。23分、再び山梨学がPCを獲得するが東京はここも守り切る。東京は#11及川の狙いすまされたパスにより攻撃を仕掛けるがサークル侵入まで至らない。互いに無得点のまま第2Qを終える。
第3Qに入り、32分東京は#19村上がリバースヒットを放つがうまくミートせず得点に至らない。対する山梨学も攻撃を仕掛けるが、東京のカウンターにあいPCを与えてしまう。東京#11及川の強烈なスイープシュートはDFに惜しくも防がれてしまう。山梨学は複数のPCを獲得するが、東京の堅いDFにより得点には至らない。
両チーム無得点のまま第4Qに進む。
第4Qに入り、東京はキレのあるカウンターからサークルに侵入するが、シュートを打てない。山梨学も#28土橋を中心にスピードのあるドリブルでゴールを脅かすが、東京GK瀬上の好セーブにより得点できない。54分、東京のパスミスから山梨学FW#10松田がシュートを放つが惜しくも枠を捉えられない。56分、59分と山梨学は立て続けにシュートを放つがいずれも東京GK瀬上の好セーブに防がれる。そのまま第4Qが終了しSO戦へと進む。
SO戦は東京がGK瀬上の好セーブにより3-2で制しシーズン7位を確保した。