高円宮牌2025ホッケー日本リーグ レギュラーステージ 2025/05/31 16:00 大井ホッケー競技場メインピッチ(東京・品川区) |
オフィシャル
![]() |
2 | 0 | 1Q | 1 | 1 | ![]() |
1 | 2Q | 0 | ||||
0 | 3Q | 0 | ||||
南都銀行 SHOOTING STARS | 1 | 4Q | 0 | 駿河台大学 LADYBIRDS |
25´ PC 福永 舞衣 59´ PS 橋本 亜蘭 |
得 点 |
12´ FG 内田 朱音 |
カード |
メンバー
先発 | ポジション | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 駒形 羽良々 |
X | MF | 4 | 永田 紗穂 |
4 | FW | 5 | 原田 愛里 |
X | MF | 7 | 福永 舞衣 |
X | MF | 9 | 川原 菜月 (C) |
X | FB | 10 | 岩尾 ひより |
X | FB | 11 | 黑田 栞 |
GK | 12 | 松 花衣 | |
6 | FB | 16 | 田渕 絢音 |
4 | FW | 17 | 岡垣 空 |
X | FB | 18 | 山口 舞 |
X | FB | 19 | 早戸 和希 |
4 | FW | 20 | 小林 こゆき |
X | FW | 21 | 加藤 花梨 |
X | FW | 22 | 橋本 亜蘭 |
X | FW | 8 | 岩﨑 紗弥 |
監督 宮崎 奈美 |
先発 | ポジション | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 齋藤 美咲 |
X | FB | 2 | 津田 いずみ |
6 | MF | 4 | 鈴木 葵依 (C) |
MF | 6 | 橋本 菜生 | |
X | MF | 7 | 内沼 明穂 |
X | FW | 8 | 内田 朱音 |
4 | FW | 9 | 岩舘 都希 |
X | FW | 10 | 石月 七星 |
X | MF | 11 | 鈴木 榎七 |
GK | 12 | 安本 凜 | |
4 | FW | 13 | 木下 結理 |
X | FB | 14 | 山本 悠月 |
X | FB | 15 | 竹林 瑠菜 |
FB | 16 | 花本 佳乃 | |
6 | MF | 17 | 日髙 夏芽 |
X | MF | 18 | 楠 明日香 |
53 | MF | 19 | 宮森 花音 |
FB | 20 | 長谷川 藍梨 | |
X | FW | 21 | 宮本 姫佳 |
FB | 22 | 千葉 美優 | |
X | FB | 23 | 池田 ひかり |
FW | 24 | 門傳 美涼 | |
監督 久我 晃広 |
試合環境
スタジアム | 大井ホッケー競技場メインピッチ(東京・品川区) |
---|---|
天候 | 雨 |
観客数 | 35人 |
アンパイア | 堀 詩以奈、加藤 紗矢 |
リザーブアンパイア | 山田 恵美 |
ビデオアンパイア | |
テクニカルデリゲート(TD) | 安枝 和子 |
テクニカルオフィサー(TO) | 高野 禎 |
スコアリングジャッジ | 武安 浩一 |
タイミングジャッジ | 齋藤 晃央 |
記録
戦評
依然強風が吹き荒れる中、駿河台のセンターパスで試合が開始された。第1Q序盤南都が敵陣に攻め込む時間が続き、4分、MF#7福永がキーパー正面からフリーでシュート打つも枠外に外れる。徐々に駿河台のロングボールがつながり始めた12分、駿河台が一瞬の隙をついてサークル右奥までボールをつなぎ、折り返しをFW#8内田が押し込み最初のサークル侵入で先制する。さらに攻勢を強める南都は終了間際にFW#5原田がPCを獲得するも、タッチシュートは枠外に外れ駿河台のリードで第1Qが終了。
第2Q開始直後から南都がカウンターを仕掛けMF#9川原がサークルトップからヒットシュートを打つも枠外に外れる。20分にはカウンターから#7福永、FW#20小林が立て続けにシュートを打つも、駿河台GK#1斎藤が素晴らしいセーブでこれを防ぐ。23分南都FW#17岡垣がPCを獲得、ボールを回して最後は#9川原がシュートを打つも、またしても駿河台GK斎藤が身を挺してこれを防ぐ。しかしながら25分南都が本日4本目のPCを獲得すると#7福永の見事なタッチシュートで同点に追いつく。その後も南都が攻め込む展開が続くも、駿河台が守り切り、1-1で前半終了。
第3Q南都は開始直後の31分#7福永が、35分FW#8岩崎がドリブル突破でPCを獲得するも、いずれも得点に繋げられない。その後も終始南都が攻め込む展開が続くが、GK斎藤を中心とした固い守備で駿河台があと一歩のところで凌ぎ切り1-1のまま第3Q終了。
第4Qに入り、48分南都#7福永のセンタリングから#17岡垣がビッグチャンスを迎えるがシュートは惜しくも枠を外れる。53分攻め立てる南都は立て続けに決定的なシュートチャンスを迎えるが駿河台DFがいずれも見事なブロックをみせる。59分ついに均衡が崩れる。南都のシュートがシュートコースにいた駿河台のDFの足にあたり南都がPSを獲得。これをFW#22橋本が冷静に決め南都が試合終了直前に逆転する。このまま試合が終了し、地力に勝る南都が2-1で接戦を制した。