さくらリーグ

  • ソニーHC BRAVIA Ladies
  • コカ・コーラレッドスパークス
  • グラクソ・スミスクラインOrange United
  • 南都銀行SHOOTING STARS
  • 立命館ホリーズ
  • 山梨学院CROWNING GLORIES
  • 東京ヴェルディホッケーチーム
  • 東海学院大学
  • 駿河台大学 LADYBIRDS
  • GIFU ASAHI BLUE BEES

サムライリーグD1

  • LIEBE 栃木
  • 岐阜朝日クラブ
  • BlueSticks SHIGA
  • ALDER飯能
  • 立命館ホリーズ
  • ヴェルコスタ福井
  • 福井工業大学
  • Selrio島根

サムライリーグD2

  • 山梨学院OCTOBER EAGLES
  • フリークス東京
  • 小矢部RED OX
  • 東京農業大学
  • 駿河台大学
  • アルカディア奈良
高円宮牌2025ホッケー日本リーグ

2025/06/28 15:45
越前町営朝日総合運動場(福井・越前町)

オフィシャル

2 1 1Q 0 2
1 2Q 1
0 3Q 0
0 4Q 1
ヴェルコスタ福井 5 SO 4 Selrio島根

15+´ PC 渡辺 恵大

17´ PC 佐伯 郁海

得 点

28´ FG 藤原 光輝

47´ FG 糸原 佳汰

カード

57´  藤原 光輝

POM(Player Of the Match)

山内 大輝

POMとは勝敗に関わらず、最も活躍した選手1名を選出します

メンバー

先発 ポジション 背番号 選手名
X GK 1 山内 大輝
X FW 3 近藤 辰徳 (C)
X FW 5 爲國 龍次
X MF 9 佐伯 郁海
X FW 11 渡辺 晃大
FW 12 藤井 陽月
4 FW 14 若槻 翔馬
7 FW 15 渡辺 龍生
X FB 16 齊藤 容
X FB 17 古川 海人
X FB 18 舘 亮佑
FW 19 石田 悠馬
13 FB 22 松山 隼也
FW 24 渡部 魁斗
X MF 25 前田 陽太
X FB 26 渡辺 恵大
4 MF 27 吉田 登以
X MF 33 石田 彪馬
4 FW 34 花山 晶太
FB 35 芝田 悠揮
16 GK 44 渡邉 廉也
    
       
監督 渡邉 修一
先発 ポジション 背番号 選手名
GK 1 和久利 裕一
X FB 2 嵐谷 迅
X FB 3 二澤 未来也
X MF 4 松島 貴也
X MF 5 藤原 泉 (C)
X FW 6 藤原 光輝
X FB 7 若槻 晃弘
16 GK 12 石田 赳弥
22 FW 13 渡部 康寛
X MF 14 安田 薫平
2 FW 15 糸原 佳汰
34 FW 18 堀尾 誠也
X FB 20 松原 良樹
X GK 21 門脇 軍馬
X FW 23 伊藤 太亮
X MF 26 和久利 竜生
FB 27 石原 宏樹
4 FB 29 膳棚 大剛
GK 32 賀中 一哉
    
    
    
       
監督 膳棚 大剛

試合環境

スタジアム 越前町営朝日総合運動場(福井・越前町)
天候 晴れ
観客数 116人
アンパイア 尾木 典隆、小坂井 悠平
リザーブアンパイア 高橋 英行
ビデオアンパイア
テクニカルデリゲート(TD) 西澤 英一郎
テクニカルオフィサー(TO) 西澤 英一郎
スコアリングジャッジ 浦井江利子
タイミングジャッジ 笠原 寛之

記録

ポゼッション
58%
42%
サークル侵入
16
5
シュート
9
3
PC
4
1
PS
0
0

戦評

ヴェルコスタ福井のセンターパスで試合が開始。
6分、ヴェルコスタ福井 #33 石田がリバースシュートを放つも、枠を捉えられない。一方の Selrio島根は後方から丁寧にボールをつなぎ攻め込むが、なかなか決定機を作れない。12分、ヴェルコスタ福井 #9 佐伯が右サイドからドリブルでサークルに侵入しシュートチャンスを作るも、得点にはつながらない。15分、ヴェルコスタ福井がPCを獲得。#26 渡辺の豪快なフリックシュートが決まり、1-0と先制して第1Qが終了。第2Qもヴェルコスタ福井は攻撃の手を緩めず、17分にPCを獲得。#9 佐伯のフリックシュートが決まり、追加点を挙げる。28分Selrio島根 #6 藤原がタッチシュートを決めて1-2とし、そのまま前半が終了した。第3Qは Selrio島根のセンターパスで再開。追いつきたい Selrio島根は早いリスタートから流れを引き寄せようとするが、決定的なチャンスを作れない。対するヴェルコスタ福井はスピードあるドリブルとテンポの良いパスでサークル侵入を試みるも、Selrio 島根 #29 膳棚、#21 門脇を中心とした堅い守備に阻まれ、追加点を奪えない。その後は一進一退の攻防が続き、スコアは動かないまま第3Qが終了。第4Q開始直後の47分、Selrio 島根 #15 糸原がサークルトップから豪快なヒットシュートを決め、同点に追いつく。53分、勝ち点が欲しいヴェルコスタ福井がPCを獲得するも、Selrio島根の堅守に阻まれ得点ならず。57分には Selrio島根もPCを獲得するが、こちらも決めきれない。同点のまま第4Qが終了し、試合はSO戦へ。SO戦は5-4でヴェルコスタ福井が制し、勝利を収めた。