高円宮牌2025ホッケー日本リーグ 2025/06/29 12:15 越前町営朝日総合運動場(福井・越前町) |
オフィシャル
![]() |
0 | 0 | 1Q | 0 | 0 | ![]() |
0 | 2Q | 0 | ||||
0 | 3Q | 0 | ||||
0 | 4Q | 0 | ||||
ヴェルコスタ福井 | 3 | SO | 2 | ALDER飯能 |
得 点 | ||
カード |
メンバー
先発 | ポジション | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 山内 大輝 |
X | FW | 3 | 近藤 辰徳 (C) |
X | FW | 5 | 爲國 龍次 |
X | MF | 9 | 佐伯 郁海 |
X | FW | 11 | 渡辺 晃大 |
FW | 12 | 藤井 陽月 | |
6 | FW | 14 | 若槻 翔馬 |
4 | FW | 15 | 渡辺 龍生 |
X | FB | 16 | 齊藤 容 |
X | FB | 17 | 古川 海人 |
X | FB | 18 | 舘 亮佑 |
FW | 19 | 石田 悠馬 | |
12 | FB | 22 | 松山 隼也 |
FW | 24 | 渡部 魁斗 | |
X | MF | 25 | 前田 陽太 |
X | FB | 26 | 渡辺 恵大 |
4 | MF | 27 | 吉田 登以 |
X | MF | 33 | 石田 彪馬 |
6 | FW | 34 | 花山 晶太 |
8 | FB | 35 | 芝田 悠揮 |
16 | GK | 44 | 渡邉 廉也 |
監督 渡邉 修一 |
先発 | ポジション | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 千田 拓美 |
X | FB | 2 | 花澤 空 (C) |
X | FB | 3 | 安部 竜之介 |
X | FW | 4 | 田中 太晟 |
X | MF | 5 | 藤島 来葵 |
X | FB | 6 | 藤原 拓馬 |
X | MF | 7 | 岩崎 和也 |
X | MF | 8 | 田村 圭梧 |
X | FB | 10 | 福田 涼介 |
22 | FW | 12 | 渡邊 啓斗 |
X | FB | 14 | 島田 航介 |
16 | GK | 16 | 平澤 駿 |
X | FW | 18 | 清水 遥斗 |
22 | FW | 19 | 丸山 昇太 |
13 | FW | 20 | 吉村 俊也 |
6 | FW | 22 | 浅見 恒 |
6 | FB | 25 | 長嶋 煌芽 |
GK | 26 | 森本 康介 | |
16 | FB | 28 | 浦前 良平 |
監督 藤島 弘介 |
試合環境
スタジアム | 越前町営朝日総合運動場(福井・越前町) |
---|---|
天候 | 晴れ |
観客数 | 141人 |
アンパイア | 堀 詩以奈、小坂井 悠平 |
リザーブアンパイア | 尾木 典隆 |
ビデオアンパイア | |
テクニカルデリゲート(TD) | 西澤 英一郎 |
テクニカルオフィサー(TO) | 西澤 英一郎 |
スコアリングジャッジ | 笠原 寛之 |
タイミングジャッジ | 水嶋 あいか |
記録
ポゼッション
サークル侵入
シュート
PC
PS
戦評
第1QALDER飯能のセンターパスにより試合が開始された。試合開始からA飯能が果敢にサークルに侵入するも、福井の守備に阻まれる。13分、福井がPCを取得し#9佐伯がフリックシュートを打つも、A飯能の守備陣が守りきる。第2Q 4分、福井がPCを取得し、#11渡辺がヒットシュートを打つが、A飯能#16GK平澤が防ぎきる。8分には福井#9佐伯から#11渡辺へパスが通りシュートを打つも得点にならず。両チーム得点の機会をうかがうも無得点のまま前半戦が終了する。ヴェルコスタ福井のセンターパスにより第3Qが開始された。点数を取りたいA飯能が12分にPCを取得するも、福井#GK1山内が得点を許さない。
第3Q終了間際、A飯能のパスを福井#3近藤がカットしシュートを打つも、#1GK千田が好セーブをする。第4Q6分福井がPCを取得、#9佐伯がフリックシュートを放つも#1GK千田が防ぐ。14分、A飯能のサークル内反則により福井がPCを獲得、#11渡辺がプッシュシュートを放つも枠に入らない。福井が有利に進めるも得点を入れられず、両者チーム無得点のまま後半戦が終了し、SO戦となる。SO戦は3-2となりヴェルコスタ福井が勝利した。なお、SO戦で好セーブをマークした福井#1GK山内がPOM賞を獲得した。