高円宮牌2025ホッケー日本リーグ 2025/04/26 14:00 小矢部ホッケーフィールド by 三井アウトレットパーク(富山県・小矢部市) |
オフィシャル
![]() |
2 | 1 | 1Q | 0 | 1 | ![]() |
0 | 2Q | 1 | ||||
0 | 3Q | 0 | ||||
小矢部RED OX | 1 | 4Q | 0 | アルカディア奈良 |
3´ FG 沼田 涼平 54´ PC 河合 亮平 |
得 点 |
27´ FG 田中 翼 |
39´ 高村 一聡 |
カード |
メンバー
先発 | ポジション | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 浅地 大輔 |
X | FB | 2 | 西永 文也 |
X | FB | 4 | 新井 岳 |
X | FW | 5 | 沼田 涼平 |
5 | FW | 6 | 酒井 悠矢 |
X | MF | 7 | 中島 丞一郎 |
X | MF | 8 | 林 聡馬 |
X | MF | 9 | 中田 瑞輝 |
X | FW | 10 | 新井 稜 |
7 | FB | 11 | 濱木 良介 |
8 | MF | 12 | 福島 貴晃 (C) |
X | MF | 13 | 沼田 空 |
7 | MF | 14 | 坂田 理千翔 |
X | FB | 15 | 沼田 玲温 |
16 | GK | 16 | 作田 直哉 |
27 | FW | 17 | 作田 寛明 |
8 | MF | 19 | 長谷川 将太 |
X | FB | 21 | 佐土 弘樹 |
8 | FB | 23 | 但田 翼 |
7 | FW | 25 | 高村 一聡 |
7 | FB | 28 | 河合 亮平 |
8 | FB | 33 | 栃原 広城 |
監督 沼田 秀樹 |
先発 | ポジション | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
5 | FB | 1 | 中井 壮汰 |
3 | MF | 2 | 大久保 碧都 |
X | FB | 3 | 渡部 純 |
X | FW | 4 | 山堀 裕陽 |
X | FB | 5 | 森山 哲成 |
X | MF | 6 | 中嶋 丈大 (C) |
X | FW | 7 | 小林 一成 |
X | FW | 9 | 田中 翼 |
4 | FW | 12 | 川上 慎 |
FW | 13 | 織田 清陽 | |
4 | MF | 14 | 奥野 元希 |
X | FB | 17 | 原 駿 |
6 | FB | 19 | 松崎 航也 |
X | MF | 21 | 中井 一希 |
X | MF | 22 | 藤永 一空 |
18 | FW | 23 | 林 夏綱 |
4 | FW | 24 | 伊帳田 樹 |
5 | FB | 26 | 中山 浩平 |
X | MF | 27 | 松崎 唯斗 |
16 | FB | 28 | 志方 陸 |
16 | GK | 31 | 大石 晃太郎 |
X | GK | 32 | 黒田 紀彰 |
監督 穴井 善博 |
試合環境
スタジアム | 小矢部ホッケーフィールド by 三井アウトレットパーク(富山県・小矢部市) |
---|---|
天候 | 晴れ |
観客数 | 188人 |
アンパイア | 圷 耕一、小坂井 悠平 |
リザーブアンパイア | 藤原 信幸 |
ビデオアンパイア | |
テクニカルデリゲート(TD) | 中野 典子 |
テクニカルオフィサー(TO) | 中野 典子 |
スコアリングジャッジ | 鍋島 幸子 |
タイミングジャッジ | 前田 弘美 |
記録
戦評
1Q小矢部のセンターパスにより試合が開始された。奈良が優勢に攻める中、速攻から3分小矢部#5沼田涼平がリバースヒットシュートで先制点を挙げる。その後、奈良もPCを獲得するがゴールを決めることができない。一進一退の攻防が続く中、奈良は右からセンタリング、リバースヒットシュートを試みるも得点することができない。1-0で1Qが終了。
2Q 流れるようなパス回しから18分奈良#3渡部がタッチシュートするが枠を捉えることができない。中盤での激しい攻防から23分奈良の回り込みからシュートを放つも小矢部GK#16作田が好セーブでピンチを防ぐ。小矢部もインターセプトから攻撃を試みるも奈良の堅い守備にサークルインすることができない。その後、27分奈良#9田中がゴール前の混戦よりプッシュシュートを決め1-1の同点とする。29分奈良がPCを取得#9田中がフリックシュートするも1番騎#23但田に阻止され、1-1で2Qが終了した。
3Q奈良が優勢にボールを保持する中、小矢部がインターセプトし左サイドよりタッチシュートを狙うも奈良GK#32黒田がセーブし、追加点を獲ることができない。その後、奈良もパスカットから速攻をかけるが小矢部DFに阻まれる。39分激しいチェックにより小矢部#25髙村にグリーンカードが科せられた。41分奈良がPCを取得、リバウンドからシュートするも追加点を獲ることができない。1-1で3Qが終了。
4Q開始早々、奈良は激しいプレスを試みるも小矢部が安定したパス回しでボールを奪うことができない。早いリスタートから小矢部も攻め込むが奈良DFの堅い守備がサークルインを許さない。53分小矢部が立て続けにPC取得。54分#28河合のフリックシュートが右下に決まり待望の追加点を挙げ2-1とする。追いつきたい奈良はサークルインするが小矢部DFに阻まれ同点に追いつくことができず、2-1で試合終了。