高円宮牌2025ホッケー日本リーグ 2025/07/05 14:00 駿河台大学ホッケー場(埼玉・飯能市) |
オフィシャル
![]() |
1 | 1 | 1Q | 2 | 9 | ![]() |
0 | 2Q | 3 | ||||
0 | 3Q | 2 | ||||
駿河台大学 | 0 | 4Q | 2 | 山梨学院OCTOBER EAGLES |
1´ FG 武田 蒼斗 |
得 点 |
12´ PC 清水 満喜 13´ FG 木村 嶺央 24´ FG 大畑 友吾 25´ FG 本間 雄也 27´ FG 篠原 陵佑 34´ FG 大畑 友吾 40´ FG 大畑 友吾 47´ PC 小野 柊羽 48´ FG 篠原 陵佑 |
カード |
メンバー
先発 | ポジション | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | FB | 2 | 長谷川 光 |
X | FB | 3 | 藤田 結心 |
X | FB | 4 | 鈴木 優斗 |
X | MF | 5 | 山﨑 翔太 |
6 | MF | 6 | 糟谷 太陽 |
X | FW | 7 | 池田 怜央 |
6 | FW | 8 | 藤岡 裕大 |
X | MF | 10 | 水落 太佑 (C) |
1 | FW | 11 | 武田 蒼斗 |
X | FW | 13 | 齋藤 大生 |
X | FW | 14 | 福田 隼也 |
X | FW | 15 | 中尾 璃玖翔 |
8 | FB | 17 | 齋藤 駿気 |
X | FB | 18 | 大野 煌心 |
7 | FB | 19 | 前原 翔夢 |
6 | FB | 23 | 河渕 大飛 |
6 | FB | 25 | 栗原 大夢 |
27 | FB | 28 | 志村 弘樹 |
6 | MF | 31 | 佐原 兆志 |
X | GK | 32 | 岡田 佳士 |
27 | FW | 33 | 菅原 仁希斗 |
6 | MF | 35 | 三村 僚暖 |
監督 酒井 友眞 |
先発 | ポジション | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
16 | GK | 1 | 鈴木 永遠 |
X | FB | 2 | 清水 満喜 |
X | FB | 4 | 小野 柊羽 |
22 | FB | 5 | 小野 颯大 |
21 | FB | 6 | 山口 響来 |
X | MF | 8 | 本間 雄也 |
21 | MF | 9 | 田中 涼翔 |
X | FW | 10 | 山崎 稜賀 |
4 | FW | 11 | 木村 嶺央 (C) |
X | FB | 16 | 佐藤 宇央 |
X | FW | 17 | 大畑 友吾 |
X | MF | 21 | 伊藤 凌楽 |
X | MF | 22 | 飯野 明駿 |
7 | FB | 26 | 原 雅珠 |
5 | MF | 27 | 吉岡 慶真 |
X | GK | 30 | 折笠 幸喜 |
5 | FB | 33 | 佐々木 聖夏 |
X | FB | 34 | 原 慎太郎 |
4 | FW | 35 | 篠原 陵佑 |
FW | 36 | 寺坂 和輝 | |
X | MF | 37 | 安部 蓮司 |
5 | MF | 38 | 岩﨑 祐也 |
監督 三澤 孝康 |
試合環境
スタジアム | 駿河台大学ホッケー場(埼玉・飯能市) |
---|---|
天候 | 晴れ |
観客数 | 54人 |
アンパイア | 圷 耕一、青⽊ 瑛希 |
リザーブアンパイア | 成田 健一 |
ビデオアンパイア | |
テクニカルデリゲート(TD) | 西澤 英一郎 |
テクニカルオフィサー(TO) | 西澤 英一郎 |
スコアリングジャッジ | 齋藤美咲 |
タイミングジャッジ | 宮本姫佳 |
記録
戦評
山梨のセンターパスにより試合が開始された。開始早々打ち込みボールを駿河台#11武田がタッチシュートを決め、先制点を挙げる。その後も互いに一進一退の攻防が続くが、シュートには至らない。10分山梨がえぐり込みからタッチシュートを狙うが、駿河台のDFによって阻まれる。12分山梨がPCを獲得し、#2清水がフリックシュートを決め、追いつく。さらに1分後山梨#11木村がヒットシュート決め、2-1で第1Qが終了する。
第2Q両者激しい攻防が続く。19分山梨#11木村がヒットシュートを狙うが、駿河台のDFが冷静にセーブ。その後駿河台が打ち込みからチャンスを作るがシュートには至らない。23分山梨がPCを獲得し、#34原がフリックシュートを放つが、枠を捉えることができない。しかし1分後山梨#17大畑がタッチシュートを決める。さらに1分後山梨#8本間がタッチシュートを決める。追いつきたい駿河台がスクープボールで攻撃を仕掛けるも、シュートには至らない。27分山梨#35篠原が豪快なスイープシュートを決め、5-1で山梨がリードし前半戦が終了する。
駿河台のセンターパスにより後半戦が開始された。34分山梨#30折笠のパスから#17大畑が合わせ、シュートを決める。36分山梨#36寺坂がフリーでボールを受け、シュートを放つが、得点には至らない。40分山梨#17大畑が豪快なヒットシュートを放ち、ハットトリックを決める。その後も山梨の攻撃が続くが、シュートには至らない。対する駿河台は積極的に攻撃を仕掛け、サークル侵入するが、シュートには至らない。7-1で第3Qが終了する。
第4Q47分山梨がPCを獲得し、#4小野のフリックシュートが決まる。さらに1分後山梨#35篠原が得点を挙げ、9-1と突き放す。その後駿河台がPCを獲得し、#2長谷川がフリックシュートを放つが、シュートには至らず、山梨が速攻でチャンスを作り#27吉岡がタッチシュートを狙うが、駿河台のDFによって阻まれる。その後も山梨がパスを繋ぎ攻撃を仕掛けるも、駿河台の堅い守備によって阻まれる。駿河台は#7池田、#10水落を中心に攻撃を仕掛けるもシュートには至らない。56分山梨#10山崎が豪快なヒットシュートを放つが、枠を捉えることができない。結局9-1で試合が終了し、山梨が勝利を収めた。