TEAMS
ALDER飯能

今リーグの目標 | 活動理念である「~個々の自立とチームワークの醸成~すべてのサポーターに感動を!」を掲げ、守備では花澤(FB2)、を中心にディフェンスラインを統率し、攻撃ではチームの軸である藤島(MF5)、田村(MF8)によりチャンスメイクし、北里(FW11)を中心としたフォワード陣の得点量産によりD1優勝を目指します。またホームグランドの飯能市阿須ホッケー場などの環境やご理解頂いている勤務先への感謝を胸に「全員ホッケー」で挑みます。 |
---|---|
チーム沿革 | 2005年埼玉国体成年男子チームを継承するクラブとして「飯能市ホッケークラブ」を設立。2010年より愛称である「ALDER(アルダー)飯能」で登録し 活動を始める。ALDER(アルダー)とは、和訳、榛の木であり、昔、飯能地方が榛の木の原野であったことから榛野(飯能)と呼ばれるようになった故 事から引用された。活動理念「~個々の自立とチームワークの醸成~すべてのサポーターに感動を!」 1 自立した考えのもと、限りないチームの可能性を追求する。 2 地域に愛されるクラブとして「飯能」を全国に発信する。 3 ホッケーを通して青少年の健全育成に寄与する。 |
主将コメント | D1優勝を目指し、今シーズンはより一層チーム一丸となって課題に向き合い、お互いを高めあいながら試合に挑み、私たちの目標を達成したいと思います。また、ホームグラウンドの人工芝のリニューアルが行われ、良好な環境で日々の練習に打ち込むことができることに感謝し、メンバー、スタッフ、サポーターの皆さんと共に飯能市を代表するチームとして結果を残したいと思います。応援よろしくお願いします! |
ピックアップ選手 | 5番番 藤島来葵:走攻守のバランスに優れ抜群のキープ力を兼ね備えたチームの要。日本代表選手。 |
8番番 田村圭梧:的確な判断力とポジショニングに優れ、チームを勝利に導く献身的なプレーが持ち味。 |
- GK1
千田 拓美Chida Takumi
- FB2
花澤 空Hanasawa Ku
- FB3
安部 竜之介Abe Ryunosuke
- FW4
田中 太晟Tanaka Taisei
- MF5
藤島 来葵Fujishima Raiki
- FB6
藤原 拓馬Fuziwara Takuma
- MF7
岩崎 和也Iwasaki kazuya
- MF8
田村 圭梧Tamura Keigo
- FB10
福田 涼介Fukuda Ryuosuke
- FW11
北里 謙治Kitazato Kenji
- FW12
渡邊 啓斗Watanabe Keito
- FB14
島田 航介Shimada Kosuke
- GK16
平澤 駿Hirasawa Shun
- FB17
平澤 翔Hirasawa syou
- FW18
清水 遥斗simizu haruto
- FW19
丸山 昇太Maruyama Syota
- FW20
吉村 俊也Yoshimura Toshiya
- FW21
小久保 有輝Yuki Kokubo
- FW22
浅見 恒Asami Hisashi
- FW23
粕谷 徹Kasuya Toru
- MF24
引木 智徳Hikigi Tomonori
- FB25
長嶋 煌芽Komei Nagashima
- GK26
森本 康介Morimoto Kosuke
- FB27
金内 孝Kaneuchi Takashi
- FB28
浦前 良平Uramae Ryohei
- MF29
福島 駿介Fukushima Shunsuke