高円宮牌2024ホッケー日本リーグ ファイナルステージ 2024/11/24 11:00 立命館OICフィールド(大阪/茨木市) |
オフィシャル
2 | 0 | 1Q | 0 | 2 | ||
1 | 2Q | 1 | ||||
1 | 3Q | 1 | ||||
0 | 4Q | 0 | ||||
ソニー HC BRAVIA Ladies | 0 | SO | 2 | コカ・コーラレッドスパークス |
18´ FG 平光 杏衣 40´ PC 小川 里佳 |
得 点 |
30+´ PC 浅井 悠由 44´ PC 浦田 果菜 |
51´ 佐守 風香 |
カード |
31´ 錦織 えみ |
メンバー
先発 | ポジション | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 青木 珠美 |
X | FB | 2 | 鈴木 美結 |
X | FW | 3 | 髙島 鈴唯 |
4 | FW | 4 | 長谷川 美優 |
X | MF | 5 | 立岩 奈那子 |
X | FB | 6 | 岸 明日香 |
X | FB | 7 | 小川 里佳 |
5 | FB | 8 | 河合 珠音 |
X | FW | 9 | 永井 友理 |
4 | MF | 10 | 大類 かんな |
X | FB | 13 | 五島 希 |
X | MF | 15 | 田中 花歩 (C) |
16 | GK | 16 | 大竹 美咲 |
4 | FB | 18 | 真田 遥果 |
X | FW | 19 | 佐守 風香 |
X | FW | 20 | 小林 久留海 |
5 | MF | 22 | 平光 杏衣 |
4 | FW | 23 | 足立 依鞠 |
監督 飛田 尚彦 |
先発 | ポジション | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
16 | GK | 1 | 田中 秋桜 |
4 | MF | 2 | 藤林 千子 |
X | FB | 3 | 錦織 えみ |
X | MF | 4 | 浅井 悠由 (C) |
X | MF | 5 | 金藤 祥子 |
X | FB | 6 | 和田 茜 |
X | FW | 7 | 品玉 結生 |
X | GK | 12 | 中村 瑛香 |
7 | FB | 13 | 沖原 佳乃 |
X | FB | 15 | 松 郁実 |
X | MF | 17 | 大塚 美季 |
7 | MF | 18 | 尾本 桜子 |
X | MF | 19 | 松本 愛理 |
5 | FB | 21 | 西永 空 |
X | FW | 22 | 森 花音 |
X | FB | 24 | 浦田 果菜 |
5 | FW | 26 | 松本 夏波 |
4 | FW | 27 | 平原 文音 |
監督 Chris O’Reilly |
試合環境
スタジアム | 立命館OICフィールド(大阪/茨木市) |
---|---|
天候 | 曇り |
観客数 | 182人 |
アンパイア | 西山 宏明、谷口 育代 |
リザーブアンパイア | 藤原 真由美 |
ビデオアンパイア | 稲元 南 |
テクニカルデリゲート(TD) | 苅谷 和代 |
テクニカルオフィサー(TO) | 安木 貴子 |
スコアリングジャッジ | 金剛 幸恵 |
タイミングジャッジ | 丸本 りか |
記録
ポゼッション
サークル侵入
シュート
PC
PS
戦評
SONYのセンターパスにより第1Qが開始された。第1Q5分、CCRがPCを獲得するも、得点には至らない。その後も互いに攻防を繰り返すも、決定機を作ることができない。第1Q14分、再びCCRがPCを獲得する。しかしSONY#1青木の好セーブによりSONYがカウンターを仕掛け、このカウンターによりPCを獲得するものの決められず、第1Qが終了する。
第2Q18分、SONY#22平光がえぐり込みからリバースシュートを放ち、待望の先制点を挙げる。19分、CCRがPCを獲得するも、SONY#16大竹の好セーブにより得点を許さない。第2Q終了間際、CCRがPCを獲得し、#4浅井のフリックシュートが決まり、同点に追いつく。CCRのセンターパスにより第3Qが開始された。開始早々、#3錦織にグリーンカードが課される。その後も激しい攻防が続き、39分、SONYが攻撃を仕掛けチャンスを作るも、#12中村が好セーブする。40分、SONYがPCを獲得し、#7小川の豪快なフリックシュートで追加点を挙げる。44分、CCRがPCを獲得し、#24浦田が鋭いフリックシュートを決め、2-2とする。第4Q51分、SONYがPCを獲得するも、CCRの堅い守備によりゴールを阻まれる。その後も互いにゴールを許さず、SO戦になる。SO戦の結果、0-2でCCRが勝利する。