さくらリーグ

  • ソニーHC BRAVIA Ladies
  • コカ・コーラレッドスパークス
  • グラクソ・スミスクラインOrange United
  • 南都銀行SHOOTING STARS
  • 立命館ホリーズ
  • 山梨学院CROWNING GLORIES
  • 東京ヴェルディホッケーチーム
  • 東海学院大学
  • 駿河台大学 LADYBIRDS
  • GIFU ASAHI BLUE BEES

サムライリーグD1

  • LIEBE 栃木
  • 岐阜朝日クラブ
  • BlueSticks SHIGA
  • ALDER飯能
  • 立命館ホリーズ
  • ヴェルコスタ福井
  • 福井工業大学
  • Selrio島根

サムライリーグD2

  • 山梨学院OCTOBER EAGLES
  • フリークス東京
  • 小矢部RED OX
  • 東京農業大学
  • 駿河台大学
  • アルカディア奈良
高円宮牌2025ホッケー日本リーグ
レギュラーステージ
2025/05/18 16:45
川崎重工ホッケースタジアム(岐阜・各務原市)

オフィシャル

4 1 1Q 0 0
0 2Q 0
2 3Q 0
ソニー HC BRAVIA Ladies 1 4Q 0 GIFU ASAHI BLUE BEES

6´ PS 小川 里佳

34´ PC 長谷川 美優

44´ PC 岸 明日香

54´ FG 佐守 風香

得 点
カード

20´  平原 文音

POM(Player Of the Match)

長谷川 美優

POMとは勝敗に関わらず、最も活躍した選手1名を選出します

メンバー

先発 ポジション 背番号 選手名
16 GK 1 青木 珠美
X FB 2 鈴木 美結
X FW 3 髙島 鈴唯
4 FB 4 三上 舞子
4 MF 5 立岩 奈那子
X FB 6 岸 明日香 (C)
X FB 7 小川 里佳
X FW 9 佐守 風香
4 FW 11 長谷川 美優
X FB 13 五島 希
X MF 15 田中 花歩
X GK 16 大竹 美咲
5 MF 17 小林 愛実
4 FB 18 真田 遥果
X FW 19 村山 裕香
X MF 20 小林 久留海
FW 21 高島 瑠唯
X MF 22 平光 杏衣
2 FW 23 足立 依鞠
FW 25 岩田 楓
    
    
       
監督 飛田 尚彦
先発 ポジション 背番号 選手名
X GK 1 平澤 芽唯
X FB 3 星 希巳加
X MF 4 石橋 唯今 (C)
X MF 5 近藤 若菜
X FW 6 鈴木 そら
X FB 7 林 煌莉
X MF 8 島田 あみる
X FW 9 鳥山 麻衣
15 FB 10 田中 季里
X FW 11 平原 文音
6 MF 13 中川 七海
5 FW 14 藤田 ゆら
26 FB 15 山内 愛子
7 FW 19 上月 彩寧
MF 21 矢壁 心暖
X MF 23 高園 優衣
X MF 25 青戸 亜弥菜
21 FW 26 佐伯 歩乃花
4 MF 28 前田 明海
10 MF 29 長谷川 優愛
GK 30 中村 優那
4 FW 34 井上 真美
       
監督 三浦 恵子

試合環境

スタジアム 川崎重工ホッケースタジアム(岐阜・各務原市)
天候 晴れ
観客数 400人
アンパイア 山田 恵美、加藤 紗矢
リザーブアンパイア 尾木 典隆
ビデオアンパイア
テクニカルデリゲート(TD) 西澤 英一郎
テクニカルオフィサー(TO) 高島 匡代
スコアリングジャッジ 小林 莉朋
タイミングジャッジ 蛎崎 真菜

記録

ポゼッション
41%
59%
サークル侵入
31
10
シュート
17
5
PC
5
2
PS
1
0

戦評

 ソニーHC BRAVIA Ladiesのセンターパスにより第1Qが開始された。6分、ソニーがPCを獲得し#7小川が左上に冷静に決め1点目を挙げた。12分、GIFU ASAHI BLUE BEES#8島田がリバースヒットを放つもソニーの堅い守備で得点に至らない。互いに攻め込む状況が続くも堅い守備により1-0でソニーのリードで第1Qが終了した。第2Qが開始され、18分、ソニーがPCを獲得するも得点には至らない。20分、朝日#11平原にグリーンカードが出される。22分、ソニーがPCを獲得するも朝日#7林が好セーブを見せ追加点が奪えない。終了間際、朝日がPCを獲得するもソニーのDFにゴールを阻まれる。両者得点に繋がらず1-0でソニーがリードしたまま第2Qが終了した。
 第3Qが開始され、34分、ソニーがPCを獲得し#11長谷川が豪快なヒットシュートを決め追加点を挙げる。44分、ソニーがPCを獲得し#6岸がヒットシュートを左下に収め、リードを広げる。終了間際、朝日がPCを獲得するも#8島田のヒットシュートは惜しくも枠を外れ、3-0で第3Qが終了した。第4Qが開始され、53分、ソニー#3高島鈴がヒットシュートを放つも朝日#1平澤が好セーブを見せる。54分、ソニー#17小林愛のパスをソニー#9佐守が受け、プッシュシュートをゴールに収める。互いに一進一退の攻防が続くも得点には至らず4-0でソニーHC BRAVIA Ladiesが勝利した。