高円宮牌2025ホッケー日本リーグ 2025/04/13 14:30 OSPホッケースタジアム(滋賀・米原市) |
オフィシャル
![]() |
2 | 0 | 1Q | 1 | 1 | ![]() |
0 | 2Q | 0 | ||||
1 | 3Q | 0 | ||||
BlueSticksSHIGA | 1 | 4Q | 0 | 福井工業大学 |
32´ PS 鹿取 周平 48´ FG 鹿取 周平 |
得 点 |
9´ FG 古川 聖也 |
11´ 中嶌 隆人 |
カード |
メンバー
先発 | ポジション | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | FW | 1 | 山﨑 晃嗣 |
7 | FW | 2 | 髙木 勇豪 |
X | FB | 3 | 畑野 修平 (C) |
X | MF | 5 | 渡辺 奎太 |
5 | FB | 6 | 渡辺 幹太 |
X | FW | 7 | 鹿取 周平 |
X | FW | 8 | 太田 匡亮 |
X | FB | 9 | 森 丈一郎 |
X | MF | 11 | 瀧上 諒大 |
X | GK | 12 | 中川 蒼生 |
6 | FW | 13 | 的塲 洸希 |
4 | FW | 14 | 犬飼 大貴 |
X | FB | 15 | 松本 幸也 |
X | FB | 17 | 戸田 樹 |
4 | MF | 18 | 中嶌 隆人 |
4 | FB | 23 | 杉山 惇士 |
X | MF | 24 | 福田 昇司 |
7 | FW | 25 | 北村 逸希 |
16 | GK | 36 | 安川 楽 |
監督 山堀 貴彦 |
先発 | ポジション | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
2 | FW | 1 | 佐伯 昂大 |
X | FB | 2 | 野村 健大郎 |
X | MF | 3 | 野村 将汰 |
4 | FB | 5 | 谷澤 颯希 |
X | FB | 7 | 太田 真斗良 |
X | MF | 8 | 伊藤 稜峨 |
3 | FW | 9 | 戸田 大貴 |
X | MF | 10 | 山中 惇生 (C) |
X | FW | 11 | 山田 星碧 |
2 | FW | 12 | 古川 優雅 |
6 | FB | 13 | 矢田 佑斗 |
X | FW | 15 | 古川 聖也 |
FB | 16 | 南 翔太郎 | |
X | FB | 17 | 戸田 貴仁 |
GK | 18 | 永宮 幸樹 | |
X | FW | 19 | 丹羽 啓太 |
3 | MF | 23 | 伴 柊人 |
X | FW | 27 | 坂間 星斗 |
X | GK | 30 | 北村 壮平 |
監督 渡邉 宏樹 |
試合環境
スタジアム | OSPホッケースタジアム(滋賀・米原市) |
---|---|
天候 | 雨 |
観客数 | 111人 |
アンパイア | 加藤 拓馬、清水 雅生 |
リザーブアンパイア | 小林 哲也 |
ビデオアンパイア | |
テクニカルデリゲート(TD) | 安枝 和子 |
テクニカルオフィサー(TO) | 安枝 和子 |
スコアリングジャッジ | 花部 正人 |
タイミングジャッジ | 松下 正寿 |
記録
戦評
激しい雨と時折突風が吹き荒れる中、BS滋賀のセンターパスにより第1Qが開始される。9分、福井工大は左サイドからサークルトップへのピンポイントスクープパスを通し、#11 FW山田がリバースヒットシュート。これをゴール前で#15 FW古川がタッチシュートで流し込み、先制点をあげる。11分BS滋賀の#18 MF中島がグリーンカードにより2分間の退場。14分、BS滋賀がPCを獲得し、#7 FW鹿取がフリックシュートを放つも、福井工大#30 GK北村のファインセーブによりゴールは阻まれる。互角の展開となるが、決定機を確実に決めた福井工大が1点リードで第1Qを終える。
第2Q、19分にBS滋賀がPCを獲得。#7鹿取のフリックシュートをGKが弾いたこぼれ球を#3 DF畑野がヒットシュートするも、福井工大が体を張った守備で得点を許さない。28分には#3畑野が右サイドから巧みなドリブルでゴール前へ切り込み、#1 FW山崎へパスしリバースヒットシュートを放つが、枠を捉えきれない。BS滋賀は主導権を握り、幾度もゴール前へ攻め込むも、福井工大の守護神#30 GK北村を中心とした堅い守備により得点を奪えず、第2Qを0対1のまま終了する。
第3Q、32分にBS滋賀が左サイドから攻撃を仕掛け、#1FW山崎がリバースヒットシュートを放つがポスト直撃。そのこぼれ球を再びシュートしようとしたところ、福井工大の反則によりBS滋賀がPSを獲得。これを#7鹿取がゴール左隅に突き刺し、同点に追いつく。39分には福井工大がPCを得るも、BS滋賀#12 GK中川がファインセーブで防ぐ。45分、BS滋賀もPCを獲得しバリエーションを見せるが、福井工大が体を張って守り切る。第3Qを終え1対1の同点で終了し、勝負は第4Qへ。
第4Q、48分にBS滋賀は右サイドからのパスをサークルトップで受けた#7鹿取がDFを一人かわし、リバースヒットシュートをゴール右上へ豪快に決め、逆転に成功。54分にBS滋賀がPCを獲得するも得点には至らず。55分、福井工大がPCを獲得し#1FW佐伯がフリックシュート。DFの体に当たって一度はPSとなるも判定が変更され、再度PCに。福井工大は連続5本のPCを得るが、BS滋賀の体を張った守備により得点できない。その後も一進一退の攻防が続くが、2対1でBS滋賀が勝利を収めた。
この結果、BS滋賀は1勝で勝ち点3を獲得。福井工大は1敗で勝ち点0となった。