さくらリーグ

  • ソニーHC BRAVIA Ladies
  • コカ・コーラレッドスパークス
  • グラクソ・スミスクラインOrange United
  • 南都銀行SHOOTING STARS
  • 立命館ホリーズ
  • 山梨学院CROWNING GLORIES
  • 東京ヴェルディホッケーチーム
  • 東海学院大学
  • 駿河台大学 LADYBIRDS
  • GIFU ASAHI BLUE BEES

サムライリーグD1

  • LIEBE 栃木
  • 岐阜朝日クラブ
  • BlueSticks SHIGA
  • ALDER飯能
  • 立命館ホリーズ
  • ヴェルコスタ福井
  • 福井工業大学
  • Selrio島根

サムライリーグD2

  • 山梨学院OCTOBER EAGLES
  • フリークス東京
  • 小矢部RED OX
  • 東京農業大学
  • 駿河台大学
  • アルカディア奈良
高円宮牌2025ホッケー日本リーグ

2025/10/11 14:00
親里ホッケー場(奈良県・天理市)

オフィシャル

5 1 1Q 0 0
1 2Q 0
0 3Q 0
アルカディア奈良 3 4Q 0 駿河台大学

11´ FG 田中 翼

17´ PC 原 駿

49´ FG 林 夏綱

54´ PC 小林 一成

57´ PC 丸山 奏

得 点

23´  中嶋 丈大

カード

56´  鬼束 侑一

POM(Player Of the Match)

田中 翼

POMとは勝敗に関わらず、最も活躍した選手1名を選出します

メンバー

先発 ポジション 背番号 選手名
X FB 1 中井 壮汰
2 MF 2 大久保 碧都
X FB 3 渡部 純
X FW 4 山堀 裕陽
4 FB 5 森山 哲成
X MF 6 中嶋 丈大 (C)
X FW 7 小林 一成
36 FW 8 富田 琉都
X FW 9 田中 翼
X MF 11 丸山 奏
X FW 12 川上 慎
51 FW 13 織田 清陽
X FB 17 原 駿
10 FB 19 松崎 航也
X MF 21 中井 一希
6 MF 22 藤永 一空
5 FW 23 林 夏綱
16 FW 25 坂本 博紀
4 FB 26 中山 浩平
4 MF 27 松崎 唯斗
16 GK 31 大石 晃太郎
X GK 32 黒田 紀彰
       
監督 穴井 善博
先発 ポジション 背番号 選手名
X FB 4 鈴木 優斗
7 MF 5 山﨑 翔太
X MF 6 糟谷 太陽
X FW 7 池田 怜央
X MF 10 水落 太佑 (C)
X FW 14 福田 隼也
7 FW 16 大江 陽
X FB 19 前原 翔夢
7 MF 20 酒井 大地
X FB 22 鬼束 侑一
X FB 23 河渕 大飛
MF 24 佐伯 環太
6 FB 25 栗原 大夢
16 GK 26 小川 孝太郎
X GK 27 遠藤 月朱
X FB 28 志村 弘樹
8 MF 31 佐原 兆志
X FW 33 菅原 仁希斗
MF 34 関野 悠伽
7 MF 35 三村 僚暖
    
    
       
監督 酒井 友眞

試合環境

スタジアム 親里ホッケー場(奈良県・天理市)
天候 晴れ
観客数 78人
アンパイア 小坂井 悠平、武田 祥太
リザーブアンパイア 加藤 拓馬
ビデオアンパイア
テクニカルデリゲート(TD) 松原 久
テクニカルオフィサー(TO) 松原 久
スコアリングジャッジ 吉野奈津美
タイミングジャッジ 山口瑠那

記録

ポゼッション
62%
38%
サークル侵入
39
5
シュート
28
2
PC
7
1
PS
0
0

戦評

アルカディア奈良のセンターパスにより、1Qが開始される。1Q1分、アルカディア奈良がペナルティーコーナーを獲得するが、デンジャラスの反則により先制点を挙げることができない。1Q9分、駿河台大学がペナルティーコーナーを獲得。メインからヒットシュートを打つも、アルカディア奈良#32黒田の好セーブにより得点を許さない。1Q11分、ライト側からアルカディア奈良#23林がえぐり込み、ゴール前の#9田中に合わせタッチシュートを決め、先制点を挙げる。アルカディア奈良がリードしたまま1Qが終了する。2Qが開始される。2Q2分、アルカディア奈良がペナルティーコーナーを獲得する。メインからアルカディア奈良#17がフリックシュートを左下段に決め得点となる。2Q8分、アルカディア奈良#6中嶋がインターフェアの反則をし、グリーンカードが出され2分間の退場となる。その後、アルカディア奈良が攻め続けるも駿河台大学の堅い守備により前半戦を、2対0で終了する。

駿河台大学のセンターパスにより、3Qが開始される。3Q9分、アルカディア奈良#2大久保がライト側からえぐり込み、90度についていた#27松崎にパスを出しヒットシュートを打つも、駿河台大学#27遠藤の好セーブにより追加点をとることができない。両チームとも、チャンスを作るも得点に結びつけることができず、3Qが終了する。4Qが開始される。4Q4分、アルカディア奈良#23林がキーパーのこぼれ球に対して、ダイレクトでヒットシュートを打ち、左中段に決め得点。4Q9分、アルカディア奈良がペナルティーコーナーを獲得。メインからアルカディア奈良#17原がパッサーの#7小林に合わせタッチシュートを決め追加点を挙げる。4Q11分、駿河台大学#22鬼束が反則をしイエローカードが与えられ、5分間の退場となる。4Q12分、アルカディア奈良がペナルティーコーナーを獲得する。キーパーが弾いたボールをアルカディア奈良#11丸山が押し込み追加点を挙げる。そのままアルカディア奈良がリードし5対0で勝利し、試合が終了する。